HOME | 高島RESCUE理念・団体

高島RESCUE理念

1)高島海域の安全・安心を提供と、快適なマリンレジャー環境に努力します。
監視活動やセミナー・レクチャーを通じて、安全・安心に水辺を利用してもらうことにより、重大なアクシデントを未然に防ぐことができます。
長崎水難救助団体の「NPO長崎県水難救済会・PWR活動団体」「長崎海上保安部」などと連携して、安全管理の行き届いた南長崎海域の環境づくりを行なっています。
 
2)地域の発展や海岸利用の促進に貢献します。
多くの利用者に満足してもらえるレジャー施設のサービスを提供しリピート率を確かなものとします。
観光客や海岸利用者の増加を促し、地域経済の活性化や文化交流に貢献します。
 
3)自然環境保全と施設の安全管理のあり方を提案します。
家族連れなど様々な人が集まる水辺、それだけにあらゆるアクシデントが発生します。
それらのアクシデントを未然に防ぎ、安全・安心に利用出来る水辺の整備が重要です。
過去の経験とデータ、国内・海外の事例等をもとにした最適な安全管理を提案します。

(Takashima Rescue)SPIRIT

人口減少から訪れる観光客への対応が行き届いてないことや、監視器材や育成も充分ではない現状のこの島、私たちは島の新しいマリンレジャー従事者として、携わる責任から自発能動的に構成しました。数年前この海岸で人間の死に直面したこともありました、あまりの事態に衝撃を受けました。一瞬の躊躇も許されぬ水難事故現場での連携を試行錯誤し、マリンレジャーに携わる現場のみなさまと、互いに支え合いながら安全性の追求を模索して参りました。様々な器材や技術が進化した今日、人間の行動を支える最も大切な要素である「スピリット」を忘れてしまうことが無いよう、デザインされたロゴに「Takashima Rescue」と「高島の現状から脱却」の意味も込めました。

南長崎・高島で安全に安心したマリンライフの実現と地域防災を目指します。
外洋に浮かぶ離島高島地域は素晴らしい恩恵を私たちに与えてくれています。
高島の海で学べるものは、歴史・自然環境・健康・レジャーなど。今また新たなニーズへと移行しつつあります。
誰もが平等に利用できる自然の海は、その一方で人間生活から環境の悪化や利用形態の多様化、マナーの低下といった問題を抱え、安心して楽しめる環境整備はまだまだと思っています。
私は、宮城県石巻市に産まれた、海のそばで生活し東日本大震災を経験、人と海との繋がり、移住ご過疎化の進む海辺の街として、人間同士支え合う精神の活動こそ、今の時代に求められるべきと考えております。
高島RESCUEは、人命尊重と海への感謝、敬意を基本理念に、多くのメンバーや島民に支持され、島の全域における安全監視や事故防止の活動に努めて参ります。
これからも自発的に地域社会の貢献を念頭に、島に訪れる皆様方を安全で楽しいマリンレジャー高島の実現と地域の発展に活動して参ります。
 

2015年4月1日
改変2020年4月1日
一社)LOVE LOCAL JAPAN/TR
代表 木村 ゆういち

組     織

「高島レスキュー」
TakashimaRescue
英文表記

Takashima Rescue
所在地

Zip 851-1315 長崎市高島町2678
(一社)LOVE LOCAL JAPAN内)
Call 095-896-2020

活動内容

水辺の監視・安全管理に関する活動
公共施設等の維持管理に関する活動
青少年・児童への水辺の安全・教育に関する活動
大会・イベントなどの開催、および受託に関する活動
監視員育成・安全普及に関する活動
スポーツの指導及び野外活動促進に関する活動
水辺の管理・スポーツ等の国際交流に関する活動
環境の保全・啓蒙に関する活動ほか
設立:2015年・ 平成27年4月1日